
2020年10月30日フジテレビ「めざましTV」放送、今、バナナジュース店が大人気!その理由とは?バナナジュース「3店」を紹介しています。
バナナジュース店なぜ人気?
タピオカブームが終わり、今はバナナジュース店が大人気!
今年だけでも都内に30店舗以上もあるのです!
その理由として、バナナは外国産が多かったのですが、今は日本国内でバナナを作っているので身近になったことも1つの理由かもしれません。
北海道から沖縄まで作られてるバナナは、気候の関係で産地によって味が違うので、バリエーションがあるのも楽しみ方の1つですね。
バナナジュース店「3店」を紹介していきます。
スイーツ&ジュース国産バナナ研究所のお店とは?
東京・谷中にある「スイーツ&ジュース国産バナナ研究所」
こちらのお店、バナナのこだわりが凄いんです!
国産バナナを4種類を取り扱ってる、国産オンリーのバナナジュースを販売。
- 鹿児島県産「神バナナ」Sサイズ510円
- 千葉県産「奇跡のバナナ」Sサイズ556円
- 岡山県産「玉野乃美果月」Sサイズ463円
- 岡山県産「瀬戸内バナナ」Sサイズ463円
産地によって味わいや香り、粘りなどが全然違うのでバナナジュースの飲み比べもいいですよね。
どれも、とても甘いバナナジュースですが、砂糖は全く入っていないバナナだけの甘みとなっているのでヘルシーですよね!
材料は、国産バナナと牛乳のみです。
国内産のバナナは海外のものに比べ、糖度が結構高くなっているので自然の甘みが実現できてるようです。
お店のサービスとして、バナナジュースにラテアートができます。
Banana×Bananaのお店とは?
東京・西早稲田にある2020年8月にオープンした「Banana×Banana」
こちらのお店は、エクアドル産のバナナを贅沢に2本使用してます。
1本はミキサーでバナナジュース、もう1本は、丸ごと袋の中に入っています。
袋に入ったバナナは、ハンマーで叩いて食べるものになっているのですが、バナナの果肉の大きさは自分次第!
細かく叩いてなめらかジュースにするか、ざっくり叩いて果肉を楽しむジュースにするか、そんなイメージで叩いていきます。
お店としては、「バナナの果肉があれば、めちゃくちゃ美味しいかな」と思いことスタイルで販売。
・バナナ×バナナ 556円(税別)
このハンマー叩きバナナジュースは、SNS動画でも話題となっています。
また、ストレス発散でバナナジュース叩きに来る方も多いそうです。
今月から通信販売を開始しています
10月の最新リリース情報🐒🍌
期間限定クーポンもあります( •̀ .̫ •́ )✧ https://t.co/9QMuHka9i7— バナナジュース専門店Banana×Banana (@bananabanana803) October 20, 2020
バナナの神様 原宿竹下通り店とは?
東京・原宿竹下通りに2020年10月オープンした「バナナの神様 原宿竹下通り店」
こちらのお店は鹿児島県産の国産無農薬バナナを使用しています。
冷凍したバナナを輪切りにし皮ごとミキサーへいれて作るのが特徴となっています。
皮ごと入れるメリットとしては、皮には栄養分がたっぷり詰まっていてポリフェーノールやアミノ酸がたっぷり!
免疫力アップにつながる健康にたいへんよさそうですよね。
またカロリーが低いので、女性には大人気です!
・神様スムージ レギュラー480円(税別)
・バナナ&塩キャラメルスムージー レギュラー630円(税別)
・バナナ&プロティンスムージー レギュラー 630円(税別)
まとめ
体にもいいとされるバナナ、低カロリーなので気軽に飲めるのもいいですよね!
国産バナナの普及とともに、バナナジュースが身近に感じられるようになり嬉しいことです。
砂糖不要の天然素材だけなので、お子様にも安心あるジュースです!
大人気の焼き芋スイーツ情報はこちら
⇒【バゲット】焼いも×バニラアイストースト!進化する最新焼き芋スイーツ情報を紹介
大人気チョコレートスイーツ情報はこちら
⇒【ZIPキテルネ】秋に!チョコスイーツ、世界初技術の話題のストロベリーチョコとは?
最新テイクアウトスイーツ店情報はこちら
⇒【めざましTVイマドキ】最新テイクアウトスイーツ、話題のスポットにスイーツ店が?その場所とは?
他にもバナナジュース専門店はこちら