アメリカ生まれ、大型会員制ショッピングセンターコストコ

2021年2月6日「サタデープラス」放送、冬に人気なコストコ商品、「これは食べといて!」コストコ通の主婦コス子さんがおススメする、人気ランキング5位を紹介していきます。
大容量でコスパ抜群!
食のテーマパークコストコ、アメリカで誕生した会員制倉庫型店舗、日本では現在、27倉庫店を展開しています。
現在は、日本の会員数は700万以上!
年間費は、4.840円となっています。
安さとボリュームある商品があるので、人気なんですよね。
また品質の良さもすごく高いので、冷凍保存しても味が落ちにくいんです。
肉・野菜・惣菜な食材を真空パックしておけば更に風味が落ちなくなります。
大量買いしたら、ご家庭で簡単真空パック♪
食べきれないお惣菜にも利用できるから、ボリュームあるコストコには超便利なんです!
まとめ買いをして、ストックすれば、買い物に行く回数を減らせるので便利ですよね♪
ランキング5位!ジャークチキン
ジャマイカ風に味付けされたチキン!
「ジャークチキン」
手羽元と、手羽先が、たっぷり入っているんです。
オールスパイスを中心にナツメグ・ガーリックなどで味付けされているんですが、少なくとも家の調味料で、この味を再現するのは、なかなか難しいと思えるので、そんな海外の味付けなんです。
・ライムを絞れば、さらに肉のうまみが引き立つ
ご飯のおかずというよりは、ビールのおつまみにピッタリ♪
ランキング4位!プロポリス&マヌカハニーのど飴
冬に重宝する、のど飴の詰め合わせです!
風邪予防にもおススメなんです。
「プロポリス&マヌカハニーのど飴」
袋の中身は、個包装の、のど飴がどっさり入っているんですが、その数が!
なんと、103個も!量の多さに驚きですよね。
・抗菌作用があるプロポリスとマヌカハニーを配合
乾燥する冬に、ストックしておくと便利なんですよ!
ランキング3位!チョッピーノスープ
コストコで大人気のデリカ商品!
海鮮が山盛りに入った豪華スープは、完璧なお店屋さんの味になっています。
「チョッピーノスープ」
バケツのような容器に入った抜群なデリカ!
中には、エビ・真ダラ・アサリ・ムール貝など魚介がたっぷり♪
ほどよい酸味あるトマトベースのスープと煮込むだけの簡単料理なんです!
さらにレモンを絞れば、風味が良くなります♪
具がメインなので、ボリュームがあって食べ応えがあります。
また、ご飯を入れてパエリアにもアレンジできちゃうんです。
ランキング2位!丸型ピザパンチェッタ&モッツァレラ
コストコと言えば、大きいピザはかかせません!
大きさだけではなく、味も本格的なんです。
「丸型ピザパンチェッタ&モッツァレラ」
大きさは、直径40cm、コストコ名物巨大ピザは、パンチェッタ、モッツァレラチーズ、セミドライトマトが入っていて、チーズの塩気とトマトの酸味がバツグンに合うんです。
・フライパンでも調理可能
フライパンに乗せて、焼いても美味しく頂けちゃうんです♪
ランキング1位!刺身用アトランティックサーモンフィレ
コストコで人気の生サーモン!
とろける食感で、めちゃくちゃ美味しいんです。
「刺身用生アトランティックサーモンフィレ」
1パック売りの生サーモンの重量は、1kg以上のボリューム!
・ノルウェーから生のまま空輪されているので新鮮も抜群
お刺身で食べても脂がのっているので、めちゃ美味しいんですが、冬にオススメな食べ方は、ちゃんちゃん焼きです。
ホットプレートにサーモンをそのまま入れ、野菜を入れて蒸し焼きにし、味付けは味噌だれで頂くと美味しいですよ!
体も温まるので、冬にはとてもオススメな食べ方です。
まとめ
コストコ商品の、ボリュームとコスパには本当に驚きますよね。
その中でも、寒い冬ならではの注目商品は、どれも食べたい!
鮮度もバツグンなので、まとめ買いして冷凍ストックできるのも便利♪
雑誌やTVに取り上げらた食品保存できる真空パックは便利で超おススメです♪
ストック期間が長くても真空なので、味は落ちずにそのまま食べれちゃう優れもの!
主婦にとっては、助かりますよね!