香りを楽しむ紅茶スイーツの紹介

ROKOA

2021年5月13日「イマドキ」放送、香りが楽しめる紅茶を使った、大人のスイーツが今、話題に!期間限定メニューも登場!紅茶好きにはたまらない、スイーツを紹介していきます。

フロレスタ高円寺店は手作りドーナツの専門店ですが、70万個売れている、アールグレイのドーナツなど、今とても人気なんです!

その、ドーナツから新作が登場!瀬戸内レモンを使った、爽やかな紅茶ドーナツは、期間限定で発売、今月31日までとなっています。

アールグレイの香りがたまらない!今、続々と登場している、香りを楽しむ紅茶スイーツをチェック!

山ノ内産りんごと紅茶のタルト

長野県にあるケーキ屋さん、KUTEN。fruit&cakeでは、紅茶を使った大きなタルト♪

オリジナルブレンドの紅茶の茶葉を練りこんだ、紅茶入りのアーモンドクリームに、地元の、りんごの王様と言われる、サンふじりんごを敷き詰め、オーブンで焼き上げれば完成!

隠し味に、杏子のジャムが塗ってあるんです。

タルトがサクサクしていて、紅茶の濃厚なクリームが良く合います♪

台湾茶豆花

東京・原宿にある、LaTREE果茶果茶は、台湾フルーツ専門店!こちらでは、台湾のスイーツの、トーファーに、紅茶シロップを加えた新しいスイーツなんです。

プルプルなトーファー(豆花)に、

  • タロイモ
  • 小豆
  • タピオカ
  • 紅茶のシロップ

紅茶のシロップを加えることで、爽やかさにさらに美味しくなっちゃうスイーツ♪

新感覚なスイーツ「台湾茶豆花」

こちらはテイクアウト可能になっています。

渋みの無い、台湾紅茶を使った豆花に良く合う♪

なめらかな、トーファーに、紅茶のシロップが良く染みていて美味しい!また、トッピングがいっぱいなので、色々な食感が楽しめるのもグット♪

濃厚チャイのしっとりアーモンドケーキ

新宿にある、バリラックスからお取り寄せできるのは、チャイを使ったケーキ!

チャイ専門店からの茶葉を使った、濃厚チャイのしっとりアーモンドケーキなんです。中は、しっとり、2種類の砂糖を使っているのですが、その砂糖を使うことによって、より生地に水分が入り、しっとりとしたケーキに仕上がっています。

 

食べた瞬間に、チャイの香りがガツンときて、しっとりとしたケーキに良く合います!

まとめ

紅茶のスイーツといえば、今までシフォンケーキくらいしか思い当りませんでしたが、香りを重視した、紅茶のスイーツも続々と出ているんですよね。

他のスイーツとの違いは、やはり茶葉ではないでしょうか?風味がよく、食べた時にも、爽やかさが残るので、甘いのが得意ではない人にも、良さそうですね。

皆さんも、スイーツタイムに香り豊かな紅茶スイーツに、してみませんか。