ROKOA

2021年8月3日「キテルネ」放送、売れに売れている冷凍食品、
安くて美味しいボリュームある最新の冷凍食品4品を紹介していきます。

お弁当のおかずや、ちょっとしたおやつなどに使っていた冷凍商品は、今は過去の話となっています。

今では、本格的な料理としてもクオリティーが高い冷凍食品が続々と登場!

技術の進歩もあり、手軽に美味しく食べられるようになりました。

これから益々、冷凍食品は期待されますね!

では、最新冷凍食品をチェックしてみましょう。

最新、人気冷凍食品のクオリティーがすごい!

この投稿をInstagramで見る

 

Hiromigoh_1963(@hiromigoh)がシェアした投稿

進化する冷凍食品の最新が登場しました。

ボリューム感があるので、お子さんや大人まで人気がありそうな食品ばかりです。

では、新作食品を見ていきましょう。

ザ★ハンバーグ(味の素冷凍食品)

8月8日、発売の超ガッツリハンバーグが登場!

ハンバーグの大きさは、なんと!
212.5gもあるボリューミー!

これだけで主食になりますよね。

牛肉100%の憎々しいハンバーグに絡むのは、ニンニク醤油のソース!

お店の鉄板で焼いたような、本格的なお店の味が、電子レンジで約6分チンするだけで味わえちゃうのです。

お肉がしっかりしていて、香ばしいニンニク醤油のソースがとても合います。

ご飯と一緒に食べると、相性バツグン!

 

お皿がいらない麻婆まぜそば(テーブルマーク)

8月1日、発売されたお皿のいらない麻婆まぜそばが登場しました。

トレーごと電子レンジに入れて、約6分チンすれば、そのまま食べることができるのでお皿を洗う手間が省けちゃう冷凍食品になっています。

豆板醤や甜麺醤の奥深い辛さが、クセになる「まぜそば」です。

麺が冷凍食品とは思えないくらい、もちもちしていて、具もゴロゴロ入っているので、麺と絡み合ってすごく美味しい!

ピリ辛なので、夏にピッタリですね♪

 

ニッスイ松屋監修牛めしおにぎり(日本水産)

創業以来、50年以上愛され続けてきた、松屋の牛めしがおにぎりになって登場しました。

出汁の効いた醤油ダレで牛肉や玉ねぎを煮込み、炊き込みご飯に!
香りも、お味も、松屋の牛めしそのもので、とても美味しい♪

お米一つ一つに、出汁の味がしっかりしている牛めしおにぎりなんです。

冷凍お好み焼き 極みチーズ玉(道頓堀)

名店の味を再現した、道頓堀のお好み焼き 極みチーズ玉が冷凍で登場しました。

お店と同じ、こだわりの生地や具材を使い1枚ずつ手焼きし冷凍しました。
その特徴は、お店でも大人気の濃厚チーズが入っているお好み焼きです。

チーズがトロトロで、生地はふわふわ、野菜の具材は食感がしっかりあります。
冷凍食品で、このクオリティーは、すごいですね!

まとめ

今回は、最新冷凍食品の、ボリューム感や、クオリティーの高さを紹介しました。

冷凍食品は、今とても需要が高く、毎日の食卓を手軽に簡単にできるようにしてくれる便利商品となっています。
冷凍庫にストックしておけば、好きな時に食べれるのもいいですよね。

また、食品ロスも防げるので、1人暮らしの人には便利ですね。
これからも、どんどん進化していく冷凍食品に期待!