
2020年11月11日フジテレビ「めざましTV」東大研究、恋愛しない「草食女子」増加、なぜ未婚・交際なしが多いのか?その理由などを紹介しています。
恋愛に興味が無い?「草食女子」の本音を紹介
以前、恋愛に消極的な「草食男子」という言葉が飛び交っていましたが、この30年で、「草食女子」も増加してきています。
そのような「草食女子」は、恋愛に対して、どのような思いや考えなのか?
その理由を紹介していきます。
交際していない独身女子の割合とは?
【25~29歳】
・1987年 23%
・2015年 41%
【30~34歳】
・1987年 11.3%
・2015年 30.2%
【35~39歳】
・1987年 11.2%
・2015年 24.4%
交際していない、30~35歳女性の年齢層では、1987年から2015年にかけて、3倍も増加しています。
また、35~39歳女性層の女性は、2倍以上となっています。
30代の女性が4人に1人は、独身で、かつ異性と交際をしていないと言うことなんですよね。
なぜ、異性に対して興味がないのか?そこが気になりますね。
交際をしていない、草食女子の本音とは?
【エイコさんの本音】

今、やりとりしてる人がいるけど、メル友みたいになってて全然恋愛に発展しないんですよ、でも自分からは誘いたくないみたいな?
恋には消極的な感じなようですね。
【ヒロミさんの本音】

恋愛しなくても楽しければいいかな、自分の時間をジャニーズに使いたいから彼氏はいらないかなって
【ミユキさんの本音】

別に交際はいいかなって、趣味もあるし、男の人に満たされたいっていう欲がないんだよね?
自分の好きなことを優先したいという女性が多いんですよね。
10代~20代女性の、草食系と肉食系の割合
- 草食系 59%
- 肉食系 39%
- どちらでもない 2%
このような結果となりました。
恋愛しない若者の増加理由
SNSを見ればコンテンツが無限にたまっていて、自分で恋愛をしなくても、そもそも忙しい状態になっているという状況。
SNSや動画配信によって、女子たちの自分の時間が増加していること。
今はスマホで恋愛番組などを見られるため、手軽に恋愛疑似体験ができることも一因といえるんではないでしょうか?
情報コンテンツが多い時代だとは言え、出会いのきっかけでもあるコミニュティーサイト利用も一つの手段かもしれませんね。
独身女性チームが開発した欲張りなコミニュティーサイト、目的に合った次世代型恋活・婚活アプリなんです。
恋人作りまでは気が進まないけど、友達から始めてみようかな?
という感じで参加しても、いいかもしれませんね。
まとめ
今の社会状況を見ると、共稼きで女性も稼いでくれる方が良いと少しずつ社会が変わってきてる中で、仕事が不安定だったりすると婚活とかに乗り出しにくく、その前段階で交際にも少し消極的になるのではないでしょうか?
収入や学歴に自信がない人が、恋愛・婚活への参加を諦めてるいるのも草食系が増加している要因ではないかとしています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

テレビからの情報発信がメインとなっていますが、見逃してしまった人や、気になってたテレビ情報を再度見たいと、いうお応えのために運営しています。
トレンドブログは、初心者の方にも始めやすく、比較的早めに収益化ができます。
私は、会社員をしながら、資産構築型アフィリエイト運営、トレンドブログ運営の2つを副業としてしています。
少しでも興味がある方はプロフィールをご覧ください。
こちらから▶▶ROKOAのプロフィール