
2020年11月18日フジTV「めざましTV」大幡しえりちゃんがリポート!カステラ人気が急上昇!話題の、台湾スイーツを紹介しています。
話題の「台湾スイーツ」の紹介
東京で食べれる、話題の「台湾スイーツ」
台湾スイーツは、これまでにも数々と、話題になっていますが、今回の注目されているスイーツは「カステラ」
どんな、スイーツか?紹介していきます。
台湾甜商店 表参道旗艦店
東京・表参道にある「台湾甜商店 表参道旗艦店 」
毎日、夕方には売り切れてしまうほどの人気ぶり!
その人気スイーツは「甜カステラ・プレーン」
冷蔵庫で一晩寝かせて、味を馴染ませることで美味しさがギュッと閉じ込められて濃厚でまろやかな味になります。

しっとり、なめらかでタマゴの風味が強く感じられる美味しさがたまらない!
プリン・塩味が効いたチーズスムージー・タピオカ・ホイップクリームをたっぷりトッピング!
その上に、甜カステラを乗せ、キャラメルソースをかけたスイーツ!
こちらは期間限定となっています。
・甜カステラチーズスムージー ¥680(税込)
ほどよい甘酸っぱささがクセになる美味しさなんです!

しっとり、なめらかなカステラと、さっぱりしたチーズスムージーが、よく合うんですよ!
台湾カステラ専門店 雲
東京・渋谷にある「台湾カステラ 雲」
ここのカステラの特徴は、ふわふわ感がすごいんです。
注文が入ってから30分ほどかけて作るカステラは、ふわふわ!
空気をたっぷり含んだメレンゲを、特製のカステラ生地に入れて、よく混ぜてからフライパンに移し、220℃のオーブンで約8分焼き上げた、スイーツが「焼きたて!!台湾カステラ」

外はふんわり、中はトロトロ~、半生食感がすごくいい!
30分ほど待ちますが、待つ価値があるカステラです!
台湾菠蘿油(タイワンボーローヨー)
東京・台東区にある「台湾菠蘿油」
1日に200個売れている「台湾菠蘿油」
お店の名前と、スイーツの名前が一緒になっているのです。
パンの上に、クッキー生地を乗せてオーブンで焼くと、まるでメロンパンのような雰囲気なパンに!?
そこに大きなバターをサンドして食べるのが、今、台湾で大人気となっています。

クッキー生地の甘さと、バターのしょっぱさが、マッチしてるよね~
そのお他にも、チーズ好きにはたまらないモッツァレッラチーズとチェダーチーズがサンドした「チーズ菠蘿包」など、あんこ好きにはたまらない、あんことバターのサンド「あんバター菠蘿包」などもあります。
まとめ
台湾=タピオカのブームから、台湾=カステラへ、移行しています。
シンプルだけど、味わい深い「台湾カステラ」
どれも美味しそうなので、食べ歩いてみるのもいいかもしれませんね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

テレビからの情報発信がメインとなっていますが、見逃してしまった人や、気になってたテレビ情報を再度見たいと、いうお応えのために運営しています。
トレンドブログは、初心者の方にも始めやすく、比較的早めに収益化ができます。
私は、会社員をしながら、資産構築型アフィリエイト運営、トレンドブログ運営の2つを副業としてしています。
少しでも興味がある方はプロフィールをご覧ください。
こちらから▶▶ROKOAのプロフィール