奥日光旅

トイデジタルカメラが人気の理由とは?

ROKOA

2021年6月28日「イマドキ」放送、小さくてコンパクトなカメラが、今トレンドに!大きさは、手の中にすっぽり隠れるほど小さなサイズになっていてレトロ風が女性に人気、そんなミニカメラ「トイデジタル」を紹介していきます。

小さくてどこでも持ち運びができるミニカメラは、小さいだけではなく機能的にもバツグン

レトロな写真が撮れて、操作がとても簡単なのも人気の理由です。

デザインも、二眼レフカメラ風なので大人気となっています。

見た目は古くても、シャッターを押すだけでレトロ感ある500万画素の綺麗な写真が楽しめます。

動画撮影・音声録画も可能

写真だけではなく、動画も撮影できるんです。

もちろん音声も撮れるて、携帯に便利なネックストラップ付きなのでどこでも持っていけますよね!

MODEボタンで、写真・動画・音声録音の3つのモードを切り替えることができるんです。

データは別売りのmicroSDメモリカードに保存が可能なので、たくさん撮影してもOK♪

トイカメラの大きさと重さ

トイカメラの大きさは、約46×30×39mmで重さは36gといった小ささなんです。

ネックストラップを首に下げても、重く感じない程のミニサイズ!

トイカメラの機能性

IOS感度は100、シャッタースピードは1/100~1/25秒の自動設定になっています。

露出補正機能や、手ブレ補正機能、セルフタイマー、内臓ストロボは搭載されていません。

とはいえ、レトロ感ある写真が綺麗に撮れるのが魅力的なトイデジタルカメラなんです。

この投稿をInstagramで見る

 

photo_sue(@photo__sue)がシェアした投稿

トイデジタルカメラPIENIFLEX主な仕様

画素数  500万画素(2592×1936)

レンズ  1/4型 CMOSセンサー

IOS感度  IOS100

シャッター速度 1/100~1/25秒(自動)

記録媒体 microSDメモリーカード(4GB~32GB)

サイズ(幅×高さ×奥行)約40×60×39mm

重さ  約36g(本体のみ)

付属品  USBケーブル・ネックストラップ

液晶モニターを搭載していないため、画像の確認は、付属USBケーブルに繋いでパソコンから確認 します。またカメラの充電もUSBケーブルを使いパソコンで行います。

まとめ

今回は、今話題のミニカメラ「トイデジタルカメラPIENIFLEX」を紹介させていただきました。

スマホで撮影した感じとは違ったレトロ調な写真や、動画が撮れるので女性に人気があります。いつもと違った色合いで風景などを、トイデジタルカメラで撮影してみませんか♪